- 院長のブログ更新しました(2018年4月25日)
- 院長のブログ更新しました(2018年4月16日)
- 院長のブログ更新しました(2018年4月10日)
- 院長のブログ更新しました(2018年3月30日)
- 院長のブログ更新しました(2018年3月27日)
- 院長のブログ更新しました(2018年3月19日)
- 院長のブログ更新しました(2018年3月16日)
- 院長のブログ更新しました(2018年3月13日)
- 院長のブログ更新しました(2018年2月21日)
- 院長のブログ更新しました(2018年1月23日)
- 院長のブログ更新しました(2018年1月16日)
- 院長のブログ更新しました(2017年12月20日)
- 院長のブログ更新しました(2017年12月15日)
- 院長のブログ更新しました(2017年11月28日)
- 院長のブログ更新しました(2017年11月24日)
- 院長のブログ更新しました(2017年11月22日)
- 院長のブログ更新しました(2017年11月20日)
- 院長のブログ更新しました(2017年11月17日)
- 院長のブログ更新しました(2017年11月14日)
- 院長のブログ更新しました(2017年11月13日)
- 院長のブログ更新しました(2017年11月10日)
- 院長のブログ更新しました(2017年11月8日)
- 院長のブログ更新しました(2017年11月1日)
- 院長のブログ更新しました(2017年10月30日)
- 院長のブログ更新しました(2017年10月23日)
- 院長のブログ更新しました(2017年10月23日)
- 院長のブログ更新しました(2017年10月16日)
- 院長のブログ更新しました(2017年10月11日)
- 院長のブログ更新しました(2017年10月6日)
- 院長のブログ更新しました(2017年10月4日)
- 院長のブログ更新しました(2017年9月26日)
- 院長のブログ更新しました(2017年9月15日)
- 院長のブログ更新しました(2017年9月11日)
- 院長のブログ更新しました(2017年9月6日)
- 院長のブログ更新しました(2017年9月1日)
- 院長のブログ更新しました(2017年8月21日)
- 院長のブログ更新しました(2017年7月21日)
- 院長のブログ更新しました(2017年7月18日)
- 院長のブログ更新しました(2017年7月10日)
- 院長のブログ更新しました(2017年7月3日)
- 院長のブログ更新しました(2017年6月28日)
- 院長のブログ更新しました(2017年6月20日)
- 院長のブログ更新しました(2017年6月6日)
- 院長のブログ更新しました(2017年6月6日)
- 院長のブログ更新しました(2017年6月2日)
- 院長のブログ更新しました(2017年5月30日)
- 院長のブログ更新しました(2017年5月29日)
- 院長のブログ更新しました(2017年5月24日)
- 院長のブログ更新しました(2017年5月22日)
- 院長のブログ更新しました(2017年5月12日)
- 院長のブログ更新しました(2017年5月10日)
- 院長のブログ更新しました(2017年4月19日)
- 院長のブログ更新しました(2017年4月17日)
- 院長のブログ更新しました(2017年4月7日)
- 院長のブログ更新しました(2017年3月21日)
- 院長のブログ更新しました(2017年3月7日)
- 院長のブログ更新しました(2017年2月27日)
- 院長のブログ更新しました(2017年2月22日)
- 院長のブログ更新しました(2017年2月20日)
- 院長のブログ更新しました(2017年2月14日)
- 院長のブログ更新しました(2017年2月10日)
- 院長のブログ更新しました(2017年1月24日)
- 院長のブログ更新しました(2017年1月20日)
- 院長のブログ更新しました(2017年1月13日)
- 院長のブログ更新しました(2017年1月5日)
- 院長のブログ更新しました(2016年12月28日)
- 院長のブログ更新しました(2016年12月27日)
- 院長のブログ更新しました(2016年12月26日)
- 院長のブログ更新しました(2016年12月13日)
- 院長のブログ更新しました(2016年12月5日)
- 院長のブログ更新しました(2016年11月30日)
- 院長のブログ更新しました(2016年11月28日)
- 院長のブログ更新しました(2016年11月15日)
- 院長のブログ更新しました(2016年10月31日)
- 院長のブログ更新しました(2016年10月31日)
- 院長のブログ更新しました(2016年10月26日)
- 院長のブログ更新しました(2016年10月17日)
- 院長のブログ更新しました(2016年10月11日)
- 院長のブログ更新しました(2016年10月11日)
- 院長のブログ更新しました(2016年9月23日)
- 院長のブログ更新しました(2016年9月20日)
- 院長のブログ更新しました(2016年9月20日)
- 院長のブログ更新しました(2016年8月23日)
- 院長のブログ更新しました(2016年8月22日)
- 院長のブログ更新しました(2016年8月12日)
- 院長のブログ更新しました(2016年8月2日)
- 院長のブログ更新しました(2016年8月1日)
- 院長のブログ更新しました(2016年7月25日)
- 院長のブログ更新しました(2016年7月20日)
- 院長のブログ更新しました(2016年6月27日)
- 院長のブログ更新しました(2016年6月15日)
- 院長のブログ更新しました(2016年6月8日)
- 院長のブログ更新しました(2016年5月31日)
- 院長のブログ更新しました(2016年5月24日)
- 院長のブログ更新しました(2016年5月23日)
- 院長のブログ更新しました(2016年5月17日)
- 院長のブログ更新しました(2016年5月9日)
- 院長のブログ更新しました(2016年5月2日)
- 院長のブログ更新しました(2016年4月22日)
- 院長のブログ更新しました(2016年4月20日)
- 院長のブログ更新しました(2016年4月18日)
- 院長のブログ更新しました(2016年4月12日)
- 院長のブログ更新しました(2016年4月5日)
- 院長のブログ更新しました(2016年4月4日)
- 院長のブログ更新しました(2016年3月29日)
- 院長のブログ更新しました(2016年3月22日)
- 院長のブログ更新しました(2016年3月11日)
- 院長のブログ更新しました(2016年3月3日)
- 院長のブログ更新しました(2016年2月22日)
- 院長のブログ更新しました(2016年2月17日)
- 院長のブログ更新しました(2016年2月9日)
- 院長のブログ更新しました(2016年2月5日)
- 院長のブログ更新しました(2016年1月26日)
- 院長のブログ更新しました(2016年1月25日)
- 院長のブログ更新しました(2016年1月18日)
- 院長のブログ更新しました(2016年1月7日)
- 院長のブログ更新しました(2016年1月5日)
- 謹賀新年
今年も患者様に満足していただく医療を提供すべく、スタッフ一同努力して参ります。よろしくお願いします。(2016年1月5日) - 院長のブログ更新しました(2016年1月4日)
- 院長のブログ更新しました(2015年12月25日)
- 院長のブログ更新しました(2015年12月7日)
- 院長のブログ更新しました(2015年12月3日)
- 院長のブログ更新しました(2015年11月30日)
- 院長のブログ更新しました(2015年11月4日)
- 院長のブログ更新しました(2015年11月2日)
- 院長のブログ更新しました(2015年10月9日)
- 院長のブログ更新しました(2015年10月5日)
- 院長のブログ更新しました(2015年9月24日)
- 院長のブログ更新しました(2015年9月17日)
- 院長のブログ更新しました(2015年9月14日)
- 院長のブログ更新しました(2015年9月1日)
- 院長のブログ更新しました(2015年8月4日)
- 院長のブログ更新しました(2015年8月3日)
- 院長のブログ更新しました(2015年7月28日)
- 院長のブログ更新しました(2015年7月21日)
- 夏のかくれ脱水に注意!クリニックでは高齢者のかくれ脱水予防のポイントを書いた解説書を配布しています!!
- 院長のブログ更新しました(2015年7月8日)
- 院長のブログ更新しました(2015年7月6日)
- 院長のブログ更新しました(2015年6月26日)
- 院長のブログ更新しました(2015年6月22日)
- 院長のブログ更新しました(2015年6月15日)
- 院長のブログ更新しました(2015年6月12日)
- 院長のブログ更新しました(2015年5月26日)
- 院長のブログ更新しました(2015年5月18日)
- 院長のブログ更新しました(2015年5月7日)
- 院長のブログ更新しました(2015年4月30日)
- 院長のブログ更新しました(2015年4月20日)
- 院長のブログ更新しました(2015年4月9日)
- 花粉症の食事療法
当院オリジナルの花粉症、アレルギーに対する食事療法のパンフレットを配布しています。無料です。 - 院長のブログ更新しました(2015年4月3日)
- 院長のブログ更新しました(2015年3月30日)
- 院長のブログ更新しました(2015年3月24日)
- 院長のブログ更新しました(2015年3月10日)
- 院長のブログ更新しました(2015年3月9日)
- 院長のブログ更新しました(2015年3月6日)
- 院長のブログ更新しました(2015年2月27日)
- 院長のブログ更新しました(2015年2月23日)
- 院長のブログ更新しました(2015年2月13日)
- 院長のブログ更新しました(2015年2月3日)
- 院長のブログ更新しました(2015年1月30日)
- 院長のブログ更新しました(2015年1月19日)
- 院長のブログ更新しました(2015年1月13日)
- 院長のブログ更新しました(2015年1月6日)
- 待合室の本の追加
待合室の書棚に千葉修司著「言葉相」が追加されました。ベストセラーの本です。御参照ください。(2015年1月5日) - 院長のブログ更新しました(2014年12月22日)
- 糖尿病の治療相談
なかなかHbA1c(エーワンシー)の下がらない方、内服薬の効果が不十分あるいは副作用で困っている方はご相談に乗ります。先ずは電話してください。(事務 長谷川まで)
当院では積極的にインシュリン注射の導入を行っております。今のインシュリン注射は痛くありません。(2014年12月16日) - 院長のブログ更新しました(2014年12月8日)
- 院長のブログ更新しました(2014年12月8日)
- 院長のブログ更新しました(2014年11月25日)
- 院長のブログ更新しました(2014年11月18日)
- 待合室の本の追加
待合室の本に東大救急医学教授 矢作直樹先生の「おかげさまで生きる」が入りました。ベストセラー本です。興味ある方はお読みください。 (2014年11月17日) - 院長のブログ更新しました(2014年11月11日)
- 院長のブログ更新しました(2014年11月6日)
- 院長のブログ更新しました(2014年11月4日)
- 院長のブログ更新しました(2014年10月28日)
- 院長のブログ更新しました(2014年10月10日)
- 院長のブログ更新しました(2014年10月6日)
- インフルエンザの簡易検査について(2014年10月06日)
- インフルエンザワクチンについて(2014年10月03日)
- 院長のブログ更新しました(2014年10月2日)
- 院長のブログ更新しました(2014年9月22日)
- 院長のブログ更新しました(2014年9月19日)
- 院長のブログ更新しました(2014年9月16日)
- 院長のブログ更新しました(2014年9月9日)
- 院長のブログ更新しました(2014年9月5日)
- 院長のブログ更新しました(2014年9月1日)
- 院長のブログ更新しました(2014年8月22日)
- 院長のブログ更新しました(2014年8月19日)
- 院長のブログ更新しました(2014年8月12日)
- 看護師募集のお知らせ (2014年8月11日)
- 院長のブログ更新しました(2014年8月8日)
- 院長のブログ更新しました(2014年8月6日)
- 院長のブログ更新しました(2014年8月4日)
- 院長のブログ更新しました(2014年7月22日)
- 待合室の本について(2014年7月22日)
- 院長のブログ更新しました(2014年7月18日)
- 夏季休暇のお知らせ(2014年7月11日)
- 院長のブログ更新しました(2014年7月10日)
- 院長のブログ更新しました(2014年7月4日)
- インフルエンザの点滴(ラピアクタ)承ります。保険適応です。(2014年4月7日)
- 消費税据え置きいたします。
4月1日より、消費税が8%になりますが、当院の自由診療(健康診断、 予防接種、プラセンタ注射等)の診療価格は据え置きいたします。 (2014年3月31日) - 駐車場工事終了しました。
工事でご迷惑をおかけしましたが、3月24日より駐車場が使用できるるよう になりました。患者様には安全確認の上ご使用下さい。 (2014年3月26日) - 謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。今年も皆様に最新の医療を提供すべく、日々努力いたします。また患者様の安らぎとなるよう、スタッフ一同笑顔でお待ちしております。今年もよろしくお願いいたします。 - 新年の抱負―スタッフ一同
当院に92歳で元気に通院して下さる患者様がいらっしゃいます。通院するのが楽しみといって下さるので、色々お話したり、私達も楽しみにお待ちしています。このようにご高齢の方が多いので、移動の際には必ずスタッフが付き添い、席までお送りするようにしています。不況で効率一辺倒が叫ばれていますが、あえて多くの人手を掛けてご満足頂けるよう努力しています。また患者様は、痛い検査があるのではないか?自分に合う薬はあるか?等不安な気持ちで来院されることが多いと思います。そうした気持ちをやわらげるのが、私達の役目だと思っています。100%とは言えませんが、それに近つくよう、今年も全員で努力したいと思います。至らない点、お気付の点等ありましたら、遠慮なく御注意下さい。 - インフルエンザワクチンについて
当院では3歳〜15歳までの小児、次年度に妊娠を希望される35歳以下の御婦人には、自動的にチメロサール(水銀化合物で防腐剤として使われる)の無いワクチンを接種しています。価格も全く同一で行っています。 - インフルエンザワクチンの接種が増えています。
11月に入り、風邪の患者様が増えています。それに伴いワクチン接種が増加しています。
ご予約のお電話を承っております。 - 企業健診を承ります。
毎年この時期に、たくさんの企業から、健診のお問い合わせをいただいております。
ホームページに健診項目や料金が、掲載されております。お気軽にお問い合わせください。
